子育てと仕事を両立させることはとても大変です。看護師資格をお持ちでも夜勤など、不安に思うことがあるため、なかなか一歩を踏み出せない方も多いようですが、当院では安心してお仕事をしていただけるよう、チームで支え合い・協力しあって業務を行います。もちろん、ナースマン(お父さんナース)のご応募もお待ちしております!是非、お気軽にご相談ください。
(満室の場合もあります。入職時にご相談ください)
私は、1歳、3歳、5歳、14歳、16歳の五人の子供を持つ父親です。妻も同じ島の中で看護師として働いております。母の生まれた所で、子供を育てたいという妻の希望でこちらに移住してきました。夏は海に行ったり、時間のあるときには釣りをしたり五人の子供達も島の環境でのびのびと過ごしています。職場では上司や先輩ナースの温かい指導のもとで仕事が出来て、公私共に充実した生活を送れています。
私は2歳の男の子を託児所に預けながら働いています。家事と育児の両立ができるか不安でしたが、職場の上司や先輩方、同じ子供を持つママさんナースのアドバイスや助言を頂きながら日々頑張っています。
子供がいることで、外来受診に来るお母さんの不安な気持ちを以前より受け止め、アドバイスできるようになったのではないかと感じています。
看護師として、母親として日々学び成長できるよう、これからも頑張って行きたいと思います。
私は4歳と6歳の子供がいます。入職3年目で外来から病棟への移動が決まり子育てとの両立ができるか不安でした。特に夜勤に対し不安はありましたが、両親の協力もあり安心して仕事に専念できています。
また病棟勤務を離れて長かったため仕事に不安はありましたが周りのスタッフがサポートしてくれました。
産科病棟での慣れない勤務にまだまだ不安はありますがサポートしていただきながら勉強していきたいと思います。
上五島の豊かな自然の中で子育てと仕事の両立ができるよう頑張って行きたいと思います。