外来のご案内
診療日・受付時間
外来診療 | ![]() | |
---|---|---|
夜間診療 | ![]() | |
休 診 | ![]() | ※当日変更になる場合もございますので、事前にご確認ください。 |
診療科
内科
外科※第2・第4月曜日の午前中
整形外科※毎週火曜日の午前中
小児科※専門医不在のため、内科医または総合診療医が診察します。
リハビリテーション科
●詳細は外来担当表をご確認ください。
新患(初診)について
当院を初めて受診される方
1階正面玄関ホール受付窓口へお越し下さい。
『診療申込書』に必要事項を記入し、医療受給者証(被爆者手帳、指定難病、小児慢性ほか)を提出してください。電子カルテ登録後、マイナ保険証での資格確認をご案内いたします。
前回の受診日から3ヶ月以上受診がなく、今後の予約がない方
初めての診療科を受診される方
受付窓口で診察券と医療受給者証等を、受診を希望する診療科の受付箱に入れた後、マイナ保険証で資格確認を行ってください。
☆交通事故、労災・公務災害で受診される方は必ず受付窓口にてお申し出ください。
再来(再診)について
予約のある方
受付窓口の予約受付箱へ、
診察券、医療受給者証等、通院ノート又は予約票を入れたあとマイナ保険証での資格確認を行ってください。
予約がない方
受付窓口の各科受付箱へ、
診察券、医療受給者証等を入れたあとマイナ保険証での資格確認を行ってください。
マイナ保険証について
保険資格は、受付窓口にて、受診の都度、必ず確認させていただきます。受診日には忘れずにお持ちください。公費の受給を受けている方は、受給者証(受給券)もあわせてお持ちください。保険資格が確認できない場合には、自費診療になることがありますので、ご了承ください。
※保険資格の変更がありましたら、受付窓口へお申し出ください。
診察券について
診察券は上五島病院及び有川医療センター・奈良尾医療センター共通です。大切に保管し、来院時には必ずお持ちください。紛失されたり破損されたりした場合は、受付窓口で再発行(手数料110円)をうけてください。