センター概要
ごあいさつ
奈良尾医療センターの前身は、奈良尾漁業協同組合奈良尾病院(昭和22年)、奈良尾町立奈良尾病院(昭和29年)、長崎県離島医療圈組合奈良尾病院(昭和55年)で、平成21年4月からは長崎県病院企業団奈良尾病院として運営されてきました。しかし、町村合併、人口減少、少子高齢化の進展など医療を取り巻く環境か大きく変化し、また医師・看護師不足、医療の質の確保の観点から、地域医療を守るために「新上五島町医療再編実施計画」が策定され、計画実施へ向けての取り組みが進められてきました。
そして、平成23年4月より、長崎県上五島病院附属診療所奈良尾医療センターとして、外来診療、在宅診療、リハビリテーション、健診、診療所支援に重点を置いた、地域診療所として運営されることとなりました。これまでの入院機能は基幹病院である上五島病院へ集約し、電子カルテによる情報共有を行いながら、適切な医療連携を実践しています。
平成24年4月には、地域医療再生交付金を活用して、旧奈良尾港ターミナルそばに、新築移転しました。約1000平方メートルの敷地に診療所機能をコンパクトにまとめていますが、待合ブースは広く、自然採光により明るい作りとなっています。
上五島でも奈良尾地域は一段と少子化、高齢化が進んでいますが、10年先の超高齢化の時代にも十分対応できるセンター機能を持っていると考えております。外来や在宅診療に力点を置きながら、地域に根ざした診療所として、島民医療の確保に努めて参りますので、皆さんのご協力、ご支援を宜しくお願い致します。

施設案内











奈良尾医療センターの概要
- 名称
- 長崎県上五島病院附属診療所 奈良尾医療センター
- 運営組織
- 長崎県病院企業団
- 所在地
- 〒853-3101
新上五島町奈良尾郷字新港1000番地
TEL.0959-44-1010 FAX.0959-44-1717 - 診療科目
- 内科、小児科、外科、整形外科、眼科、リハビリテーション科
- 主な機能
- 外科診療、リハビリテーション、訪問看護、診療所支援(岩瀬浦診療所)
奈良尾医療センターの沿革
- 昭和 22年 8月
- 奈良尾漁業協同組合の設立により開設 診療科目-内科・小児科・外科・産婦人科・放射線科
- 昭和 29年 6月
- 町に移管されて町立奈良尾病院となる
- 昭和 30年 4月
- 岩瀬浦分院を開設 診療科目-内科・小児科
- 昭和 30年 7月
- 職員住宅(2戸)新築工事着工99.16m² 昭和30年11月完成
- 昭和 32年 4月
- 病棟改築工事着工・木造2階建1,608.26m² 昭和32年9月完成(病床数44床)
- 昭和 35年 3月
- 看護婦宿舎新築工事着工51.04m² 昭和35年4月完成
- 昭和 35年 12月
- 中五島伝染病併設隔離病舎一部事務組合の伝染病棟(病床数15床)
併設工事着工297.5m² 昭和36年5月完成 - 昭和 37年 1月
- 職員住宅(1戸)新築工事着工43.96m² 昭和37年11月完成
- 昭和 39年 7月
- 基準給食実施承認
- 昭和 39年 10月
- 管理棟新築・病棟増築工事着工 管理棟57.58m² 病棟65.42m²
昭和40年3月完成(一般病床52床・結核16床) - 昭和 40年 3月
- 基準寝具実施承認
- 昭和 41年 6月
- 医師住宅(2戸)新築工事着工130.66m² 昭和41年9月完成
- 昭和 43年 4月
- 長崎県離島医療圏組設立により同組合奈良尾病院として発足
- 昭和 46年 4月
- 岩瀬浦分院閉鎖
- 昭和 54年 11月
- 奈良尾病院移転新築工事着工2,727.28m² 昭和55年10月完成(一般病床数60床)
- 昭和 55年 10月
- 看護婦宿舎(第一)新築工事着工119.82m² 昭和56年2月完成
- 昭和 58年 6月
- 看護婦宿舎(第二)新築工事着工121.44m² 昭和58年9月完成
- 昭和 59年 1月
- 基準看護一類実施
- 昭和 61年 7月
- ナースステーション増改築工事着工121.44m² ICU室設置 昭和62年2月完成
- 昭和 63年 7月
- CT室増築工事着工47.95m² 昭和63年10月完成 全身用CTスキャナー設置
- 平成 2年 1月
- 病室扉改修工事着工(第一期工事)平成2年3月完成
- 平成 2年 4月
- 病室改修工事着工(第二期工事)平成2年5月完成 産婦人科休診 同年9月から妊娠検診実施
- 平成 3年 7月
- 平給湯給水管布設工事(一階)着工 平成3年8月完成
- 平成 4年 7月
- 焼却炉改修工事着工 平成4年8月完成
- 平成 7年 8月
- 看護婦宿舎解体(昭和58年完成分)
- 平成 7年 10月
- 新看護実施承認(3対1・15対1看護補助者)
- 平成 9年 9月
- 人工透析室完成
- 平成 10年 3月
- リハビリテーション室完成 65.25m²
- 平成 11年 8月
- 内部クロス張替工事着工(一階)平成11年8月完成
身体障害者用便所新設工事着工(二階)平成11年8月完成 - 平成 12年 7月
- ペースメーカー移植術・交換術の施設基準承認
- 平成 12年 10月
- 内部改修工事着工(二階)平成12年12月完成
- 平成 14年 4月
- 産婦人科廃止
- 平成 16年 5月
- 屋上防水改修・厨房エアコン取付工事着工 平成16年7月完成
リハビリテーション科開設 - 平成 17年 1月
- 施設基準承認(1群入院基本科2)
- 平成 17年 4月
- 病棟看護体制を2交代制へ
- 平成 17年 10月
- 空調設備改修工事着工(透析室)平成17年10月完成
- 平成 18年 4月
- 入院基本料施設基準 13対1を実施
- 平成 21年 4月
- 長崎県病院企業団設立により長崎県奈良尾病院となる
- 平成 22年 4月
- 入院基本料施設基準 10対1を実施
- 平成 23年 4月
- 長崎県上五島病院附属診療所奈良尾医療センター(無床)となる
- 平成 23年 8月
- 奈良尾医療センター新築工事着工
- 平成 24年 3月
- 奈良尾医療センター新築工事完成 999.76m²
- 平成 24年 12月
- 医師住宅(2戸)新築工事着工 145.7m² 平成25年3月完成