耳鼻咽喉科

耳鼻咽喉科診療のご案内

概要

耳鼻咽喉科・頭頸部外科は毎週月曜(終日)・火曜(午前中)の診察になります。長崎大学病院より医師が派遣されており、交代で診療にあたっています。
人間の生活をしていく上で、その質を高める5感(聴覚・嗅覚・味覚・触覚・視覚)のうち、視覚を除く4感は耳鼻咽喉科・頭頸部外科の範疇です。耳鼻咽喉科医は、頭頸部の眼球と脳を除く繊細な感覚器を扱うエキスパートの医師の集団です。
この、聴覚(耳科)・嗅覚(鼻科)・味覚(口腔咽頭喉頭)・触覚(顔面)に異常を感じられた場合は迷わず耳鼻咽喉科の門をたたいてください。予約制ではなく順番待ちになりますが、お困りのことをしっかり聞かせていただいた上で、適切な治療を提供させていただきます。

  • 大きいな写真で見る

主な疾患

      難聴
      伝音難聴(外耳・中耳に限局)・感音難聴(内耳まで波及)にわかれます。
      診察は顕微鏡で詳細を観察しながらおこないます。耳垢(じこう:みみあか)が難聴の原因となっていることもあります。治療内容は疾患によって異なりますが、必要に応じて補聴器も処方しております(補聴器外来)。補聴器外来の日程は一定していないので外来受診時にお問い合わせください。
      めまい・・・めまいの原因は聞こえの低下からくることがあります。バランスの器官が聞こえの器官と密接に関係しているからです。耳がこもった感じや耳鳴りを伴うめまいの場合は特に、まためまい単独であっても当科の範疇ですので、聴力検査を行ったうえで、適切な対応をさせていただきます、お気軽にご相談ください。

       

        慢性副鼻腔炎・アレルギー性鼻炎
        花粉の飛ぶ季節、鼻がムズムズされる方は季節性アレルギー性鼻炎の可能性があります。また、黄色い汚い鼻水が・・・においが・・・という方は慢性副鼻腔炎の可能性があります。投薬での改善を目指しますが。改善しない場合は手術を選択することもあります。手術は長崎大学病院など本土基幹病院と連携して行います。外来にてご相談の上、紹介となりますのでご了承下さい。

        咽頭・喉頭

          睡眠時無呼吸症候群の原因が扁桃肥大であったり、声枯れの原因が声帯ポリープだったりと、さまざまです。検査は、耳鼻科外来で、喉頭内視鏡という座ったまま施行可能な細い内視鏡カメラを用いて行います。見えにくい咽頭・喉頭も内視鏡を併用することで鮮明に観察できます。検査終了後、希望があればご覧頂くこともできます。

          頭頸部癌

            耳鼻咽喉科は口腔・咽頭・喉頭を中心とする頭頸部癌の診療もおこなっています。胃癌や大腸癌ほどメジャーではない頭頸部癌ですが、全悪性腫瘍の5%程度を占めています。前述のとおり、大切な感覚器にできる癌ですので、損傷すると機能を著しく傷害します。大切なことは“早期発見・早期治療"です。早期癌であれば切除範囲も狭くすることができ、また放射線治療などの機能温存を考えた治療を提供できます。異常があれば気軽にご相談ください。入院加療は長崎大学病院など本土基幹病院と連携して行いますが、退院後の経過観察は上五島病院でも可能ですので、ご相談下さい。

            医師紹介

              長崎大学病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科からの派遣です。
              派遣医師は都合により交代することもありますのでご注意ください。

              ※なお、診療開始時間のずれや患者さんの数によってお待たせする場合がありますが、ご理解下さい。



              原 稔

                長崎大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科助教
                専門:中耳疾患・顔面神経・人工内耳

                渡邊 毅

                  長崎大学病院医療教育開発センター
                  専門:鼻科学・音声科学・医学教育

                  吉見 龍二

                    長崎大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科医員
                    専門:鼻疾患・咽頭・喉頭疾患

                    診療科一覧へもどる